居候ふらり 初岡山進出キャンプその4 小川 シャンティ 2

寅海苔

2008年03月14日 12:02

「シャンティ」ネタを引っ張ってますが,内部の「感じ」のご紹介を(^^)b
ソロ用テントとしては内部が広いのですが,どのぐらい広いかと言いますと・・・

(入り口側から見た構図)
「リラックスアームチェア」「焚き火テーブル」を置いて,まだ余裕があります。(^^)b
窮屈にはなりますが,「灯油ストーブ」を置く事も可能ですし,もう1台「焚き火テーブル」を置いて調理する事も十分可能です。(^^)b

私の場合,「リラックスアームチェア」に座った状態で圧迫感を覚える事はなかったです。



(座った状態で入り口側を見た構図)
個人的には適度な「開放感」「つつまれ感」かな?と思います。(^^)



(インナーテント)
「縦」「横」のサイズは「ステイシー」と同じです。
「高さ」は?ですが,「インナー」に関してはそれほどは変わらない感じでした。



(インナーテント内部)
1人で寝るのは「余裕」
子供と2人なら「楽々」
大人2人なら「なんとか」(^^;
という感じでしょうか?
比較的,立ち上がりの角度が垂直に近いので,デッドスペースはほとんど生じてないように思います。(^^)


(つづく)


「居候ふらり」 初岡山進出キャンプ(2008/3/8~9)
・「居候ふらり」 初岡山進出キャンプ その1 往路
・「居候ふらり」 初岡山進出キャンプ その2 到着して見た光景
・「居候ふらり」 初岡山進出キャンプ その3 小川 シャンティ その1 設営編
・「居候ふらり」 初岡山進出キャンプ その4 小川 シャンティ その2 内部編
・「居候ふらり」 初岡山進出キャンプ その5 突撃!隣のサイト訪問
・「居候ふらり」 初岡山進出キャンプ その6 夕暮れ時
・「居候ふらり」 初岡山進出キャンプ その7 「宴」
・「居候ふらり」 初岡山進出キャンプ その8 二日目 朝

あなたにおススメの記事
関連記事