つれづれなるままに ~寅海苔ブログ~
シェラカップクラブ四国オフ その6 突撃隣のサイト構成1
寅海苔
2008年02月20日 12:37
「猛者」
揃いの
シェラカップクラブメンバー
が集合したキャンプ場は・・・
当然のように
「テントの文明開化や~」
(彦麻呂風に)
という状態になっていました。(^^)/
そこで・・・
やります!
(ほぼ)
全サイト画像公開!!
(数が多いため2部構成で・・・(^^; )
<ソロテント編>
(ポイント&ペグ 徳島店 「井上店長」のサイト メーカー名等? )
今回のオフ会をサポートしていただいた
ポイント&ペグ 徳島店
の井上店長が持ってこられたテントです。
メーカーとか詳しい事は(私には)分かりませんでした。(^^;
(「りかずパパ」さんサイト
SP ランドブリーズ2
)
「香川のSP使い」
の方なので当然のように
SP
で来られました。
今回,数々の
「伝説」
を残されました・・・(^^;;
(「いたさん」サイト
SP ランドブリーズ4
)
(「オカちゃん」サイト アライテント Ripen(?) )
なんともユニークな形してます。(^^)b
半円形の前室形状のテント初めて見ました。(^^)
(「hageoyajiさん」サイト SIERRA DESIGNS )
個人的には
見慣れて
しまったので,特段何も思わないのですが,
「世間一般的には」
珍しい部類に入ると思います,SIERRA DESIGNS (^^)b
(「D隊長」さんサイト
SP トレイルトリッパー2
)
※話を聞いてみると,どうもこれは「D隊長」の持ち物ではなく,「ポイント&ペグ」さんからお借りしていた物らしいです。
(「のぶ」さんサイト
小川 ASPEET5
+
SP ランドブリーズ3
)
「こういうコンビネーションもあるんだ~」
と思える組合せでした。(^^)b
インナー吊り下げ式のASPEET5のインナーを取り払いシェルター代わりにされてます。(^^)b
(「おばやん」さんサイト 快足旅団 )
これも初めてみました。(^^)b
超コンパクトな薪ストーブをセッティングされていたり、ベテランらしいサイト造りが勉強になります!(^^)
(「ayamai」さんサイト moss )
これも珍しいですね「moss」 (^^)b
(「くんこ父」さんサイト モンベル ムーンライト
「改」
)
なぜ,
「改」
なのかと言いますと,これフレームをカスタマイズしているんです。
・とある事情でフライシートの取替えをした
↓
・新しいフライと元のフレームの形状が合わない
↓
・メーカー(モンベル)に頼んで,フレームを短くしてもらった (・・)
こういう事 ↑ が出来る・・・,というより,「やってくれる」もんなんですね~(^^)b
(「yasuo」さんサイト Eureka)
これも珍しいですね<Part2>「Eureka」 (^^)b
あと「付けたし」で・・・(^^;
私の分,
ユニフレーム AG-2
です。
世間一般的には
まあまあ珍しい部類に入るのですが・・・
これだけ珍しいテントに囲まれると
「ものすごく普通」
に見えてくるから不思議です。(^^;
(つづく)
シェラカップクラブ四国オフ(2008/2/9~11)
・シェラカップクラブ四国オフ その1 往路
・シェラカップクラブ四国オフ その2 うどん巡礼1
・シェラカップクラブ四国オフ その3 初日夕方
・シェラカップクラブ四国オフ その4 初日宴会
・シェラカップクラブ四国オフ その5 一夜明けて
・シェラカップクラブ四国オフ その6 突撃隣のサイト構成 Part1
・シェラカップクラブ四国オフ その7 突撃隣のサイト構成 Part2
・シェラカップクラブ四国オフ その8 闇キッチンスタジアム
・シェラカップクラブ四国オフ その9 「みかん飯」
・シェラカップクラブ四国オフ その10 キャンプ場周辺探索
・シェラカップクラブ四国オフ その11 2日目「宴会」
・シェラカップクラブ四国オフ その12 最終日 朝
・シェラカップクラブ四国オフ その13 解散~撤収
あなたにおススメの記事
関連記事
ついつい
今日の巡視 「ヒマラヤ」
今日の巡視 「ヒマラヤ」
「撤収中」(^_^;)
「設営中」(^_^)b
タープ 「ヘキサ」と「レクタ(スクエア)」
ランタンのジェネレータのクリーニング
Share to Facebook
To tweet