2007年のキャンプを振り返って その4 8/11~9/30
13.2007/8/11~8/12 川遊びキャンプ みと自然の森 「父子(トリオ)」
「東西オフ」という
ビッグイベントから帰ってきて,その次も
「九州遠征」という
ビッグイベントを予定していたので大人しくしているつもりだったのですが,お盆休みの前半が
「暇」だったので,当日思いついて子供らと一緒に行ってきました。(^^)
(ひさしぶりに登場の我が家の「1号テント」。インナーの天井部分がメッシュになって涼しいので,夏はエエ仕事してくれます(^^)b )
個人的にはここ(
みと自然の森)気に入りました。(^^)b
自然が一杯で,料金が安く,管理人さんも良い,ので来年は何回か通う事になりそうです(^^)b
キャンプ場に向かう途中の道から見た,
日本海に沈む
夕日です。なかなかでしょ??(^^)b
帰りに近くの道の駅で
「木久蔵ラーメン」を食べて帰りました。
「普通に」美味しかったですよ。(^^)b
14.2007/8/16~8/18 「火の国」遠征 山鳥の森 「ファミリー」
「
四国」「
中部」「
近畿」の次は「
九州じゃ!」とばかりに
以前から行って見たかった
「山さん(山鳥の森)」にお盆休みを利用して行ってきました。(^^)/
「場内温泉」を堪能し,
「阿蘇」の
スケール感を堪能し,
「火口」も見ることが出来,
ワンコと戯れることも出来,(^^)/
釣り上げた
魚をその晩に
炭火焼で堪能し
「golfbakaさん」ファミリーにも襲撃していただける,という非常に盛りだくさんのキャンプとなりました。(^^)/
また,春か秋ぐらいに
「山さん」行きたいですね~(^^)/
15.2007/9/8~9/9 初ジョイントキャンプ 三瓶北の原 「ファミリー」
キャンプが2回目という子供の友達ファミリーと,初めて私らが
リーダーシップを取る形での
ジョイントキャンプに行ってきました。
(ユニフレーム AGタープ スクエア)・・・初投入となりましたが,大人数でも余裕の空間を提供してくれました。(^^)/
ジョイントキャンプの良いところは,特に「
子供達が生き生きとする」ところかな~と思います。
この時は,子供同士で常に遊び回っていました。(^^)
自然と「
アクティビティ」も・・・
「リフト」に乗って山に上がったり・・・
(リフト頂上付近から見る三瓶山群)
場内アスレチックで遊びまわったり・・・
サヒメル(三瓶自然館)で「天体観測」をしたり,「古代の埋没林」を見たりと
子供達が喜びそうな物を中心に動きました。(^^)b
16.2007/9/29~9/30 東方遠征 青野原 「ソロ」
アメリカン航空で貯めたマイルの期限が切れるため,提携会社の
JALで東京に遊びに行く
だけのつもりだったのですが・・・
ひょんな事から
「シュラフ」と
「ソロテント」を持って上京する事になりました。(^^;
「
東」の聖地「
青野原」に足を記すことが出来ました。(^^)/
「チーム青野原」の皆さんと「
夜を徹して」飲んだのも良い思い出です。(^^)b
「noriさん」の所に
「居候」させていただきました。(色々とお世話になりました!m(_ _)m )
帰りは
「お約束」の
「しうまい弁当」を食べながら帰りました。(^^)/
(つづく)
<2007年のキャンプを振り返って リンク集>
・2007年のキャンプを振り返って その1(2/10~12,2/24~25,4/7~8,4/21~22)
・2007年のキャンプを振り返って その2(5/3~4,5/19~20,5/26~27,6/9~10)
・2007年のキャンプを振り返って その3(6/15~16,6/30~7/1,7/21~22,7/22~23)
・2007年のキャンプを振り返って その4 (8/11~9/30)
あなたにおススメの記事
関連記事