「ぐっさん(山口 智充さん)」 島めぐり公演in因島 その2

寅海苔

2007年09月21日 12:51

(つづき)
この手の催しの場合,通常なら,開始に先立って興行主からの案内等があると思うのですが,
「ぐっさん」の場合,
・開会のベル(口で「ジリジリジリ」と言うとられました(^^; )
・開始前の諸案内(もちろん,ありきたりの内容ではありません! これだけで会場内「ドッカーン」でした。(^^) )
も自らやっとられました。


続いて,本人が登場してきたのですが,これも,ありきたりの登場の仕方ではなかったのですが・・・
まだ,このシリーズ(「島めぐり」)続くので詳細は差し控えさせていただきます。(^^;


「公演」の内容は大別して
・トーク
・歌
・モノマネ

でした。


だいぶ記憶が怪しくなりつつありますが・・・(^^;

・トーク:テーマ「仕事」
→こんな変わった仕事,危ない仕事やってきました!という内容でした。
 怖かったの・・・ガッツ石松さんと一緒にやった「スケルトン」(ボブスレーの生身版)
 嫌だったの・・・金持ちのパーティーに呼ばれ,「花火」の音の真似だけさせられた(~~)

・歌:「吉川 晃司」の真似で→ 「ド根性ガエル」
→笑った(^^)

・トーク:テーマ「移動」
→「移動」の時に色々な目に遭ってます,という内容でした。
 困るパターン・・・おばちゃんの集団に囲まれた時
 嫌なパターン・・・アイドルと一緒の列車・車両になった時

・歌:「小林 旭」の真似で→ 「桜坂」
→出だしを2回,トチラれてました。(^^;
 take3でようやく(^^;
 個人的には小林 旭って「赤いトラクター」のCMぐらいしか知らないんですが・・・(^^;

・トーク:テーマ「プライベート」
→家族といる時に,群集にみつかると色々と困る事が・・・ というのが主たる内容でした。(^^;

・歌:「伊東 四郎」の真似で→ 「人間っていいな」(漫画 にっぽん昔ばなし)
→個人的には(^^) でしたが,本人的には出来・会場の反応が今イチだったようで, 「次の公演ではこのネタ落ちてるかも・・・」と言うとられました。

・トーク:テーマ「マネージャー」
→なんだったけ・・・??
 ここ,あまり良く覚えてません(^^;

・歌:「桑田 佳祐」の真似で→ 「イエスタデイ」だったような・・・(^^;

・歌:「田中 邦衛」の真似で→・・・何歌ってくれたんだっけ??(^^; お約束の「るーるるる~(キタキツネを呼ぶ時風に)」が入っていたから・・・??



・モノマネ:公称67連発で実際もそれぐらいやってくれました。(^^)
→ 「ハリウッド映画のワンシーン(ハンバーガーを食べている警官の横を犯人が車で通過 等)」「花火」「瞬間芸(重低音のステレオをかけた車が通過,F1カー・・・)」等々・・・ TVで見た事ある物から初めて見る物まで,30分以上熱演してくれました。
笑い過ぎて,詳細をあまり覚えていないのが残念・・・(^^;

・歌:「西城 秀樹」の真似で→ 観客を総立ちにさせておき「ヤングマン」と見せかけておいて・・・(^^; (詳細はネタバレになるので・・・(^^; )


ここまでで2時間半近く,ノンストップで熱演してくれ,「一応」終わりという事だったのですが・・・

アンコールに応えて,再度登場し,今度はギターを片手にそこから延々と30分以上,他人の曲から自分の曲(「くず」)まで,また熱演してくれました。(→アンコールというより, 「第二部」でした(^^))
帰ったら「くず」のCD聞こう!と思いました。(^^)


以上,文章だけなので,何十分の一も伝わらないのですが・・・

機会があったらぜひ,実物の「ぐっさん」に会いに行ってみてください。(^^)
個人的には強くおすすめします!!(^^)

あなたにおススメの記事
関連記事