九州遠征キャンプ その3「山鳥の森キャンプ場」キャンプ場場内
オヤヂひとりで「天の川」を楽しんだ後、寝ることにしましたが、「山鳥」の場合、この後にさらに「お楽しみ」が待っています。(^^)
「深夜の露天風呂に星空を見ながら入る!」
「これ」やってみたかったんです。(^^)
50mほど歩いて
「温泉」に行ってみると・・・
「貸切状態」 (^^)/
飲んでいるので長風呂はしませんでしたが、でも堪能しました。(^^)
つくづく、
「贅沢」です。(^^)
いい気分で、熟睡しましたが、朝方5時過ぎに
「冷え込み」で目が覚めました。
「山鳥」標高が高いだけあって、朝方は夏でも結構
気温が下がります。
正確な気温は分かりませんが、前日が17℃とのことだったので、この日もそんなもんだと思います。
「フリースシュラフ」だとちょっと寒かったですね~(^^;
目が覚めたついでにテントから出てみると・・・
「タープ」も・・・
「ランタン」も・・・
「結露」の
嵐でした(^^;
まあ、地形条件からして仕方ないと言えばそうなのですが・・・
「海沿い」を
ベースとしている私ら一家は、今イチ
「結露」に馴染めなかったりします。
せっかく
早朝に目が覚めたので、ちょっと場内を散歩してみます。
ほとんど人影の見えないキャンプ場内を歩くのも、良いもんですね~(^^)
山の頂きのあたりは、もう
日が差しています。
少し寝足りなかったので、もう一度寝ました。(^^)
再度、目が覚めたら7時過ぎ。
この時は子供らも起きてきたので、
「早朝 (天然)温泉」に入ってきました。(^^)
朝の
澄んだ空と
樹々の緑を見ながら「露天風呂」に入るのも良いものです。(^^)
朝風呂から出て、朝食はここのところの定番となっているメニューで。(^^)
トラメで
ホットサンドを作りました。
朝食後に、下の子を連れて場内を散歩していると・・・
なんと、
「グレートピレニーズ」を連れてキャンプしているお客さんがいらっしゃいました。
原産地(フランス ピレネー地方)では、牧羊犬として働き、羊を守るために
「熊」と闘っても勝つ、と言われる
グレートピレニーズですが、性格は極めて
温厚で、かつ
賢いので、私と下の子が長い間
「よ~し、よ~し」していても嫌な顔をせずに相手をしてくれました。(^^) (ありがとうございました。m(_ _)m)
こちらの飼い主さん(
「山鳥」のフリークエントビジター)としばらくお話をさせていただいたのですが、
その中で初めて知った事実が・・・
私とかはキャンプ場の中に「天然温泉」があるのはスゴい事だ~と感心しきりだったのですが、その飼い主さんいわく
「ここら辺のキャンプ場はたいがいの所に<温泉>があるよ」
そうだったんですか? (・・)
まあ、言われてみれば、確かにこのあたり掘れば
「温泉」が出てきそうな感じではありますが・・・
でも、ちょっと
「目からウロコ」でした。(^^;
結構長い間
「グレートピレニーズ」と遊ばせていただいた後は、
「釣堀」にチャレンジしてみます。
使用料300円(500円だったかな?):貸しさお・エサ付き
釣り上げた魚は1匹200円で買取 というシステムでしたが、
「まあ、どうせ釣れんだろ」と思ってましたが、魚もエサを喰う気はあるみたいで・・・
子供2人とカミさんが交替でやっていると・・・
上の子とカミさんが1匹ずつ
「ニジマス」を釣り上げました。(^^)
これで、今晩のメニューはひとつ決まりました。(^^)
釣った魚をさばいて、
クーラーに保管し、
今日は「阿蘇」に行く予定にしていたので時間的のも「そろそろ出ないと厳しい・・・」状態になりつつあったのですが・・・
正午を回ったあたりで・・・
(^^)/
このナチュログ上でお知り合いになった
「golfbakaさん」に
「襲撃」していただけました。
この日は、阿蘇でSPS大宰府・熊本合同のストアキャンプがあり、
「golfbakaさん」一家もそちらに参加されるのですが、そちらに行かれる前に、わざわざ遠回りして寄っていただきました。(^^)
短い時間で、あまりお話出来なかったのが
残念!でしたが、少しでもお会いできてよかったです。(^^)
次はぜひ、
「焚き火トーク」をご一緒したいですね~(^^)
(つづく)
(夏休み 九州遠征キャンプ「山鳥の森キャンプ場」 ルポ一覧 リンク 2007/8/16~18)
・夏休み 九州遠征キャンプ その1 「山鳥の森キャンプ場」 西へ (8/16)
・夏休み 九州遠征キャンプ その2 「山鳥の森キャンプ場」 初日 (8/16)
・夏休み 九州遠征キャンプ その3 「山鳥の森キャンプ場」 2日目キャンプ場場内 (8/17)
・夏休み 九州遠征キャンプ その4 「山鳥の森キャンプ場」 2日目 「阿蘇」 (8/17)
・夏休み 九州遠征キャンプ その5 「山鳥の森キャンプ場」 2日目 釣果を・・・(^^) (8/17)
・夏休み 九州遠征キャンプ その6 「山鳥の森キャンプ場」 最終日「寄り道」 (8/18)
・夏休み 九州遠征キャンプ その7 「山鳥の森キャンプ場」 場内温泉紹介
・夏休み 九州遠征キャンプ その8 「山鳥の森キャンプ場」 キャンプ場場内紹介
あなたにおススメの記事
関連記事