片添の芝

寅海苔

2007年02月25日 18:46

片添の海浜公園のエッジ切で発生した芝(道路等へはみ出して切られた芝)をいただいてきました。
我が家の庭には一部に「芝」を植えてありますが、半分ぐらいは手付かずのままになってます。
既存の部分は昨年の春に張ったのですが、一部分の他への移植を考えていました。
普段は車が止まっていて陰になる部分にも張ったのですが、やはり「芝」にとって陽が当たらないというのは致命的みたいで、いっこうに育たないので完全に駄目になってしまう前に日当たりの良いところへ移植する作業を実施するつもりでいました。
そう考えている時に、片添キャンプ場の管理人の「さのっち」のブログを見ていると、「エッジ切」で発生した芝をくれる、との耳寄りな情報が!
あまり根拠はありませんが、個人的には「過保護」に育てられた芝より「野生児」の芝の方が良い(強い)と考えているので、まさに願ったりかなったりでした。
8ブロック分ほど頂いて帰りましたが、「寅夫」の積載には余裕があったので、もう少し頂いても良かったかな?

「さのっち」「ニッシー」「コスモスさん」他作業に従事された方、ありがとうございました。大事に元気に「片添産」の芝こちらでも根付かせてみますんで(^^)/

あなたにおススメの記事
関連記事