今日のお好み焼き「八蒼」(中区舟入南)

寅海苔

2012年07月09日 20:22

「夕食、食べて帰って来い」指令が出ていたので、会社帰りにお好み焼きを(*^-^)b
ここのところ、行く店が固定化している気がしているので、今日は新規開拓を(*^-^)b

以前「貴楽亭」があった場所に最近(?)開店されたお店みたいです。

店名に「八」が付くところから、なんとなく分かりますが、店主は「八紘」で修業されたらしく、良く似たお好み焼きを提供してくれます。

「八昌」系と比べて「八紘」系はなんとなくおとなしい気が個人的にしていますが、こちらも良く言えば「上品」、悪く言えば「十分美味しいのだけれど、ややパンチ不足」という印象を受けました。

ただ、わざわざ流川まで行かなくても、比較的近いところで「八紘」系の味を食べさせてくれるのは嬉しいところなので、また寄らせていただくと思います。(^^)b


<参考までに・・・>
※あくまで個人的な感想ですので、あくまで「ご参考」程度に・・・(^^;


「肉玉そば」のお値段・・・650円
大きさ       ・・・やや小さめ(成人男性がちょっともの足りないかな~・・・思う程度)
水分の残し方   ・・・普通
麺の仕上げ    ・・・軽め
麺の太さ      ・・・普通
焼き上げ時間   ・・・比較的短め
キャベツの量   ・・・ふつう
キャベツの切り方 ・・・ふつう
卵の仕上げ方  ・・・つぶしてしっかりと火を通す
生地       ・・・ふつう
押さえ具合    ・・・やや強め
ソース       ・・・オタフク?
デフォルトでのソースの量   ・・・かなり少ない
香辛料の利かせ方・・・弱い
ビールとの相性 ・・・まずまず
油の使用量   ・・・少なめ
デフォルトのトッピング・・・特になし
デフォルトの具  ・・・特になし
鉄板前席     ・・・可能(4席程度)
鉄板前席での鉄板の温度 ・・・低め
ヘラの切れ味      ・・・良い
席数       ・・・20席程度
接客       ・・・普通
店内の清潔さ ・・・綺麗
お好み焼き以外のメニュー ・・・鉄板焼き系統い
マンガ・雑誌等の備え付け ・・・あり:普通
駐車場          ・・・?
アプローチルートの道の難易度・・・メインストリートに面しているので簡単です。
店の位置の分かりやすさ  ・・・・メインストリートに面しているので分かりやすいです。
常連さんの比率      ・・・?
個人的な評価 ・・・☆☆ 今後の展開に期待です。


あなたにおススメの記事
関連記事